事業内容
WORKS

型枠工事
型枠工事
”矢井組”では建物を建設する際に重要な型枠工事を行っております。
主にマンションなどの大型建設方戸建を対象に作業しております。
型枠工事は建物の基盤を決める大切な作業です。
慎重に作業を行わなければ崩れることもあります。
基盤をしっかりと丁寧に行うためにも弊社では通常の型枠工事ではあまり行われていない、基礎まで行っており、その技術力と信頼性から年間を通して多くの企業様から依頼をいただいております。
型枠工事の流れ
型枠工事の流れ
拾い出し
施工図面に沿って柱や壁などの寸法、数量を計算し加工ができるように加工図を作ります。
精密さが重要な工程です。
型枠パネルの加工
加工図を参考に、材料を現場で加工し、組み立てた後トラックで出荷します。
墨出し
墨出しという工程で水平、垂直かの確認を行います。
敷き桟
墨出しで出した数値を基に、型枠を建てるための土台の箇所に敷き桟をしきます。
水平、垂直でなければ倒壊の危険があるため得に慎重に行ってまいります。
組み立て
事前に用意しておいた柱型枠や壁型枠の材料を現場で組み立てます。
締め付け
型枠を組み立て終えたら、ホームタイという金物で単管やパイプを繋ぎ、締め付け作業を行います。
コンクリート打設
コンクリートを流し込む作業に移ります。
コンクリートの圧組み立て材料が耐えられるように、点検を行いながら作業を行います。
型枠解体
コンクリートの強度がでてから型枠をバールなどの器具を使用して解体していきます。